富士山樹空の森に昆虫が大集合!
海外産の大型カブトムシやクワガタをメインに生きた昆虫を約40種類展示します
今回の昆虫展は、生きている昆虫のうち16種類の雄雌の標本展示や、同種の産地別昆虫の展示など、「CONTRAST(コントラスト)」=対比をテーマに実施します
また、昨年秋に開催した「標本展示コーナー」を設け、生きた昆虫を観察するのみならず、昆虫標本のディープな世界をご覧いただけます
標本展示コーナーでは、
ニジイロクワガタやオウゴンオニクワガタ、ヘラクレスオオカブトなど美麗な海外産種や、日本産クワガタムシ&カブトムシの全種全亜種に加え、色鮮やかなチョウ類をはじめ、多数の貴重な昆虫標本コレクションが樹空の森に大集結!
昆虫の採集方法(コツ)や標本作製方法の解説、そして、実際にマイクロスコープ(顕微鏡)を用いて昆虫のからだを細部まで観察できるコーナーなどなど盛りだくさん!
不思議あふれる昆虫たちの魅力に、ぜひ触れてみてください
期間中のイベント
※イベントの詳細・参加方法・参加費などは決まり次第こちらのページにて更新していきます
【こんちゅらすと!SNS投稿キャンペーン】
7月5日(土)~8月3日(日)の期間中に企画展示室にご入場いただき、室内の写真やカブトムシ、クワガタの写真をX、Instagramに「#富士山樹空の森昆虫展」を添えてご投稿ください。
ご投稿が確認された方の中から抽選で6名様に「ムシモンオオクワガタ」のペアを進呈いたします
【第2回オオクワガタ飼い方講座】
オオクワガタの幼虫の割り出しをやってみよう!
開催日:7月19日(土)10:30~、12:30~
参加費:2,200円、第1回参加者は産卵セット持ち込みで無料(持ち帰り用カップは別途200円)
定員:10組(各回5組)
※6月21日9時~予約受付開始予定 詳しくは→ ★
【標本の作り方講座】
スライドを見ながら昆虫標本をつくっていく実践的な講座です
開催日:8月10日(日)
※7月12日9時~予約受付開始予定
【ニジイロクワガタ飼い方講座】
初心者にも飼いやすいニジイロクワガタについて飼育方法をお教えします
開催日:8月11日(月・祝)
※7月12日9時~予約受付開始予定
【くわがたクジ】
1等~3等は本物の昆虫が当たる!はずれても昆虫雑貨などの景品がもらえます
開催日:8月9日(土)~11日(月・祝)
時間:9時30分~12時、13時~15時30分
1回300円
※混雑時にはお一人様〇回までの回数制限をする場合がございます
【展示昆虫プレゼント抽選会】
昆虫展に展示していた昆虫を抽選でプレゼント!
開催日時:8月24日(日) 14時30分ごろ~※準備の状況により遅れる場合がございます
参加方法:8月24日(日) 9時より14時ごろまで、お一人様一枚抽選券を配布します
◆抽選券はカブトムシクワガタ展会期中にご入場された方で、入場券をご提示いただいた方へ配布となります(8/24当日に企画展ご入場でも可能です)
(抽選券の番号が抽選時の当選番号となりますので早くお並びいただく必要はありません)