富士山樹空の森|~遊んで・学んで・癒されて~御殿場市の新しい形の公園施設

樹空の森

「富士山情報発信」「自衛隊との交流」「地域活性」 の役割を担う御殿場市の新たな観光拠点
お電話でのお問い合わせ
0550-80-3776 0550-80-3776 パークゴルフ直通:0550-70-9393
楽しい時間をシェアしよう!
  • X
  • Facebook
  • Instagram
イベント
  • ごてんばの富士山豆博士展

    富士山の歴史や自然などそれぞれ決めたテーマについて調べた富士山研究の展示会です。

    今年度は、印野小学校6年生と御殿場小学校6年生の児童が富士山について調べてくれました。


    ごてんばの富士山豆博士事業は、学校の特徴や地域性を生かして身近な富士山に関することを
    学び、触れ、親しむことで新しい発見をし、その素晴らしさを再確認することを目的としています。

    市では、平成18年度から市内の小学校を対象に富士山基金の一部を活用した
    「ごてんばの富士山豆博士事業」を実施しています。





    ごてんばの富士山豆博士展
    開催日
    令和7年3月5(水)~3月19日(水)
    開催場所
    ビジターセンター2階ギャラリー
    開催時間
    9時~17時
    料 金
    無料
  • アートクラフトの森in樹空の森

    クラフト作家さん、おいしいフード出展者さんが大集合!


    クラフト@ふれあい広場
    ・工房ぶれんど 流木創作雑貨
    ・makyo craft works 手縫いの革作品
    ・ankoro 毛糸のがま口、小物
    ・あかね雑貨店 小さな家具
    ・hinaharu 革小物、バッグ
    ・kumoma. 普段使いの器と雑貨
    ・Lotus アクセサリーなど
    ・クルメカパーツ 機械部品アクセサリー
    ・chieno.sou 花と粘土のアクセサリー、雑貨
    ・nabe*hanko 消しゴムはんこ
    ・amry ヘアアクセサリー
    ・YOKOYOKO キュンとする生き物刺繍イラスト
    ・糸と暮らし 刺繍小物など
    ・KAFUu 樹脂アクセサリー
    ・ku*kuri 布雑貨
    ・maruhana フェルトおままごと
    ・陶ヒトノワ 陶器
    ・mi-suke ベレー帽など
    ・Vau Candle キャンドル
    ・kinari 羊毛フェルト雑貨
    ・のぶ工房 チタン材アクセサリー
    ・Glänta 北欧雑貨、ヴィンテージ食器
    ・panache' 編み物小物

    ワークショップ@ふれあい広場
    ●小野銅工店 銅・真鍮のスプーン作り/銅・真鍮のバッジ・スプーン販売
    ●sunsetwave ステンドグラスWS/ステンドグラス雑貨販売
    ●Marine スクイーズデコのWS/スクイーズ作品の販売
    ●poppenpen ダイダイ染めのWS/ダイダイ染め雑貨販売
    ●UEYO hanasakka クリアボール花詰め/ドライフラワー販売
    ●THÉ AU LAIT マクラメキーホルダーWS/マクラメ&水引編み雑貨販売
    ●ミニチュアガーデン どんぐりと木の実WS/どんぐりと木の実の作品販売
    ●ala ホイップデコWS/刺繍ブローチ販売
    ●toco.toco 似顔絵キーホルダー/オリジナルグッズ販売

    フード@ふれあい広場
    ○スコーンONE しっとり系スコーン
    ○sucre R アイシングクッキー
    ○エイトバーガーズ SMASH burger、ジャンクポテト
    ○STAND BY YOU コーヒー、マフィン、鴨肉のスモーク
    ○駿河レモン堂 レモネード、レモン商品
    ○Une autre Eau Rouge スイーツ、コーヒー
    ○フレンチフライ フレンチフライ
    ○ganmo.バーガー ガンモバーガーなど
    ○麹's 発酵麹調味料、甘麹ドリンク
    ○唐揚げ十四番 唐揚げ
    ○チーズケーキと焼菓子のお店 PoliPoli チーズスティック

    キッチンカー@センター前
    ○fruit sand Mimi フルーツサンド、ドリンク
    ○スパイスカレーDARTERA スパイスカレー、チャイ
    ○maam deli ハンバーグ各種
    ○くれゑぷびより クレープ
    ○SUNCAFE ミルフィーユ、ドリンク
    ○fluffy ドーナツ
    ○napcafe 珈琲、季節のドリンク、焼き菓子

    アートクラフトの森in樹空の森
    開催日
    令和7年3月30日(日)
    開催場所
    ふれあい広場、ビジターセンター前
    開催時間
    10時~15時
    料 金
    入場無料
  • 子育て広場 樹空ちゃん

    【子育て広場 樹空ちゃん】 


    未就園児親子が楽しく遊ぶ会を毎月第3水曜日に開催していますshine


    次回は令和7年3月19日(水) 10時~11時 ビジターセンター2階 研修室にて

    おもちゃ作り→木育おもちゃ・絵本→リズム遊び→タッチケア→ベビーマッサージなど

    毎月さまざまな遊びをご用意しております。 ※内容等変更になる場合もございます

    お天気が良ければ屋外で季節を感じるような遊びもあります(ネイチャーゲーム)

    持ち物: 水分補給用お飲み物

    ご予約はお電話にて承ります。 参加ご希望の方は

    富士山樹空の森 TEL 0550-80-3776 までお問い合わせください。

    ご予約は3月1日(土) 開始となります。




    子育て広場 樹空ちゃん
    開催日
    令和7年3月19日(水)
    開催場所
    ビジターセンター2階 研修室にて
    開催時間
    10時~11時
    料 金
    無料(要予約)

  • 第5回富士山樹空の森まつり

    今年の樹空の森祭りは3月開催!

    春の息吹とともに開催する富士山樹空の森まつりを一緒に楽しみましょう!!

    【Special Guest】
    ROSARIO+CROSS(ロザリオクロス)
    静岡を拠点に活動する7人組アイドル。(メンバー:麻倉ゆわ、白嵜美夢、七々瀬結理、星野れな、夏嶋優羽、咲間えり、鳴宮綸花)
    静岡おでんPR隊や、県内で展開するカジュアルショップ「ジーンズショップOSADA」のテーマ曲のリリースなど、静岡を中心とした地域振興に積極的に参加。
    国内最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL」に、2017年から5年連続で出場。
    2021年から3年連続で横浜アリーナで開催される@JAM EXPOに出演。2024年2月26日発売の14th Single「DASH!!」はオリコンチャート7位を獲得!24年12月に10周年に突入!25年3月に記念ワンマンも開催決定!
    現在の目標は『Zepp単独公演』。
    多くのパフォーマンス賞を受賞してきたステージで目指すは全国区!

    トマト兄さんちゃす
    路上ライブでのトマトの歌が 2 週間で 220 万回再生され話題に!
    静岡県御殿場市出身の 野菜系シンガーソングライター
    野菜ソムリエ資格、ヨガの資格(ryt200)取得!
    好きな野菜は No1 トマト。
    『トマ活』(みんなを笑顔にする活動)をして勇気・感動・笑顔をお届け中!!
    2024年年末に静岡新聞全県版の朝刊『食育ライブ』について掲載(Yahoo! ニュースでも掲載)
    5/10 御殿場市民会館大ホールにて1000人規模コンサート開催!

    【まるびドームステージ】
    ※タイムスケジュールは現在調整中につき変更になる場合がございます
    10時~ オープニングセレモニー
    10時10分~ 第34普通科連隊らっぱ隊、格闘展示
    10時40分~ Dance舞夢
    11時10分~ 富士学校音楽隊
    11時35分~ 自衛隊キャラクター紹介
    12時~ トマト兄さんちゃす
    12時35分~ 第34普通科連隊らっぱ隊、格闘展示
    13時5分~ 富士学校音楽隊
    13時40分~ ゴールドジム御殿場静岡キッズバレエ with Kスタジオ
    13時55分~ ROSARIO+CROSSリハーサル
    14時~ ROSARIO+CROSS ライブ
    14時30分~ ROSARIO+CROSS 特典会

    【キッチンカー】
    青空ブックカフェ Nosso Nosso チョコバナナ、バナナジュース
    タコライス478 本場沖縄タコライス
    赤チャリ商店 アイスブリュレ、ショコラフラン
    魔法のパンケーキ伊豆gete清水町 パンケーキ
    Smileきっちん イタリアンライス、カツカレー
    AOMARU foodtruck 串焼き

    【自衛隊ふれあいイベント】
    ・自衛隊員が作る豚汁1000杯無料配布@まるびドーム、11時~無くなり次第終了
    ・自衛隊車両展示@ヘリコプター広場、10時~15時
    ・体験型救急法(災害時の応急処置をレクチャーします)@まるびドーム、10時~15時
    ・自衛隊PRブース、災害派遣パネル展示、フォトコーナー@ヘリコプター広場、10時~15時
    ・ヘリコプター内部見学会@ヘリコプター広場、10時~12時、13時~15時
    ・自衛隊車両体験搭乗@ふれあい広場、、10時~12時、13時~15時

    【ワクワク抽選会】
    ・売店、レストラン、キッチンカーを500円以上、有料施設利用で抽選券を配布します
    ・抽選券2枚で1回抽選をできます
    ※レシート合算500円での抽選券のお渡しはできません
    ※抽選券は当日限り有効、紛失された場合の再発行はできません

    【樹空の森レストラン】
    当日レストランにてお食事をされた方にデザートプレゼント
    ※軽食、単品ご注文、飲み物のみご注文の場合は除く

    第5回富士山樹空の森まつり
    開催日
    令和7年3月23日(日)
    開催場所
    まるびドーム、ヘリコプター広場、ビジターセンター
    開催時間
    10時~15時
    料 金
    入場無料
  • 森の恐竜博物館-福井県立恐竜博物館の骨格標本がやってくる!-

    世界三大恐竜博物館のひとつ「福井県立恐竜博物館」の所蔵する恐竜の骨格標本が樹空の森に登場!


    日本で初めて新種として名前が付けられた恐竜「フクイラプトル」の全身骨格、恐竜の代名詞ともいえる肉食恐竜「ティラノサウルス」の巨大な頭骨など、貴重な標本をご覧いただけます。
    展示室内では「トリケラトプス」の上腕骨など本物の化石を触れるコーナーも。
    この機会に古代の生態系に触れ、億年の時を超えた出会いを楽しみましょう!

    【福井県立恐竜博物館】
    福井県立恐竜博物館は、恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に建てられた、恐竜を中心とする地質・古生物学博物館です。
    銀色に光るドームの内部にある展示室は、「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成されています。
    4,500㎡という広大な展示室には、50体もの恐竜骨格をはじめとして千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像などをご覧になることができます。
    子供から大人まで楽しんで学習できる、また研究者も満足できる学術的に裏付けされた展示となっております。

    森の恐竜博物館-福井県立恐竜博物館の骨格標本がやってくる!-
    開催日
    令和7年3月20日(木・祝)~5月6日(火・振休)
    開催場所
    ビジターセンター2階企画展示室
    開催時間
    9時~17時(最終受付16時30分)
    料 金
    4歳~中学生500円、高校生以上700円 ※3歳以下は無料となりますが入室の際は保護者が一緒に入室する必要があります