富士山樹空の森|~遊んで・学んで・癒されて~御殿場市の新しい形の公園施設

樹空の森

「富士山情報発信」「自衛隊との交流」「地域活性」 の役割を担う御殿場市の新たな観光拠点
お電話でのお問い合わせ
0550-80-3776 0550-80-3776 パークゴルフ直通:0550-70-9393
楽しい時間をシェアしよう!
  • X
  • Facebook
  • Instagram
ブログ
最新情報はこちらで確認してください。

2025.03.07

お知らせ

積雪によりクローズしておりましたパークゴルフ場及び、冒険の丘は3月7日13時より営業再開いたしました。

2025.03.07

お知らせ

積雪により本日3月7日(金)のパークゴルフ場及び冒険の丘は

当面の間クローズとさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

2025.03.05

お知らせ


積雪により本日3月5日(水)のパークゴルフ場とフォレストアドベンチャー・御殿場は

クローズとさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

2025.03.02

お知らせ

急速充電器の利用者様

急速充電器の老朽化及び修理部品の製造終了に伴い、この急速充電器を撤去することとなりました。撤去工事準備のため、下記の日から使用できなくなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

使用停止日:令和 7 年 3 月 25 日(火)
※令和7年3月24日(月)まで使用できます。

【お問合せ先】
<急速充電器の利用停止について>
御殿場市役所環境課 電話0550-83-1603
<急速充電器の不具合について>
コールセンター 電話0570-09-1915


森のわーくしょっぷではどんぐりや間伐材など
自然の材料を活かした工作などを体験することができますshine(土日・祝限定)
季節限定のアイテムもありますので、ぜひ体験してみてください!


現在体験可能なアイテムを紹介いたしますscissors

●木のクラフト・・・・・500円
●木のプレート・・・・・600円
●松ぼっくりオーナメント・・・・・600円
●ロゼット・・・・・400円
●チャームキーホルダー・・・・・400円
●木のペンダント・・・・・300円
●おえかきコースター・・・・・200円
●竹とんぼ・・・・・200円
●風車・・・・・300円
※竹とんぼと風車は販売のみとなりますので工作体験はできません。

通常アイテム.jpeg


【季節限定アイテム】

●ひなリース・・・・・600円
●ひなかざり・・・・・400円

ひなまつりアイテム.jpeg

春の訪れを感じることができるアイテムとなっておりますcherryblossom
期間限定アイテムとなりますので、お早めに体験しに来てくださいねheart01


受付はビジターセンター2Fの自動ドア正面レジにてsun




【富士山ネットワーク通信⑩】
富士山ネットワーク推進委員会各館園から
「富士山の日」関連のイベント等についてお届けいたします🗻


●奇石博物館

①特別企画「富士山の石ころパネルを作ろう!」

*富士山の成り立ちや火山によってできる石の説明をしながら、富士山の石ころを用いたオリジナルの岩石図鑑を作ります。完成したパネルは持ち帰ることができます。

2025223() 10001500

*奇石博物館併設の研究学習棟2階教室

*対象なし 先着100名限定(材料がなくなり次第終了します)

100/人(材料代)

②奇石博物館入館の割引対応

2025223() 9001645(入館受付1615まで)

*小中高生の入館のみ無料(併設の宝石探し体験施設は対象外)


奇石7年2月①.jpg

奇石7年2月②.jpg


●富士山こどもの国

富士山こどもの国では、223日の「富士山の日」に合わせ、

202528() から24()までの土日祝日に「富士山の日イベント」を開催!

静岡県内のご当地キャラクターとの撮影会、雪の丘ゲームイベント、

富士山〇×クイズ、連凧あげ体験、富士山メニューの販売、富士山に関する展示

 

といった楽しく遊んで学べるイベントが目白押しです。

ご家族みんなで是非遊びに来てください

こどもの国令和7年2月①.JPG

 


こどもの国令和7年2月②.JPG


●富士サファリパーク

222日は「ニャン・ニャン・ニャン」の語呂合わせで「ネコの日」です。そんな記念日にちなんで、

ネコ科の動物「ライオン」の詳しい解説が聞ける「ジャングルバス特別ツアー」を10日間限定で開催します!

期間は、215日(土)~224日(月)まで!

212日(水)の正午からMy SAFARI より販売いたします!

サファリ令和7年2月.jpeg


●富士山樹空の森

樹空の森の2階企画展示室では32()まで【富士山写真展 天地36景】を開催中です。

富士山の麓からの絶景、大都会からの遠望富士、海抜0メートルからの光景、ドラマチックな写真など心に残る36点を展示しております。

御殿場アート作家協会所属の富士山写真家3名が撮影した四季折々の富士山をぜひご覧ください。

 

また、223()の富士山の日には天空シアターを割引料金でご案内いたします。

写真展とあわせてお楽しみください。

樹空7年2月.jpg



富士山ネットワーク推進委員会は、富士山を中心に点在する博物館関係施設が、サービス向上と効果的なPRを目指し平成5年に組織されたもので、「奇石博物館」、「富士山かぐや姫ミュージアム」、「富士山こどもの国」、富士サファリパーク」、「静岡県富士山世界遺産センター」、「富士山樹空の森」の6館園が参加しています。

2025.02.08

ブログ

【バズらせろ!ごてんばミームフォトコンテスト結果発表」
大バズリ賞 「夕焼け」
プチバズリ賞 「黄色の絨毯」・「奥の細道」
となりました✨
たくさんのご応募・ご投票ありがとうございました🙌



発表_大バズリ賞.jpgのサムネール画像

発表_プチバズリ賞_2.jpg
発表_プチバズリ賞_400.jpg

2025.01.31

お知らせ


樹空の森レストラン「のりのり」は

店主の都合により2月2日(日)~2月28日(金)まで休業させていただきます。

ご来園のお客様には大変ご迷惑をおかけ致しますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2025.01.15

お知らせ

お客様用通路の修繕を段階的に行っております。

【現在の工事状況】
1月31日(金)までビジターセンター側から冒険の丘へ通り抜けできません
冒険の丘ご利用のお客様は第2駐車場からお入りください

工事期間中は一部通路の閉鎖とお客様用通路に工事用車両が進入する場合がございます。お客様にはご迷惑をおかけいたします。
※工事は平日のみの予定です
※工事は3月下旬までの予定です

【富士山ネットワーク通信⑨】
富士山ネットワーク推進委員会各館園から
「お正月」のイベントや様子をお届けいたします⛄


●奇石博物館
*新春特別展示『石で観る松竹梅』1/1~1/31
新春を迎え、おめだい席に欠かせない松竹梅にちなんだ『松葉石』『竹葉石』『梅葉石』をご紹介します。
それぞれの石の実体はもとより、松竹梅のいわれや意外な事実などにも迫ります。

*クローズアップ展示『巳年にちなむ蛇の名がついた石』1/1~1/31
本年の干支の己(み)にちなみ、蛇の名がついた石「蛇紋岩」をご紹介します。
蛇紋岩はその表面に蛇のような紋様が見られることから命名された岩石です。
プレートが地中に沈み込んでゆく海溝で生成される石であることから、プレートが地中で新たな岩石に生まれ変わる循環の過程を象徴する石とも言えます。
永遠や無限の象徴とされる蛇、そして蛇紋岩。このパワーに触れてみてはいかがでしょうか。

奇石令和7年1月①.jpg

奇石令和7年1月②.jpg

奇石令和7年1月③.jpg


●富士山かぐや姫ミュージアム
富士山かぐや姫ミュージアムは1/3まで休館いたします。
昨年は多くの皆さまにご来館いただき誠にありがとうございました。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

1/13まで夏休み富士山ぐるりんコンテストの受賞作品を展示しています。
おともだちの力作を見てみよう!
2025年も楽しいイベントを準備しているので遊びに来てね。

かぐや姫令和7年1月①.png

かぐや姫令和7年1月②.png


●富士山こどもの国
富士山こどもの国は1月1日から営業!
雪の丘ソリゲレンデロングコースがいよいよオープン!
家族みんなで遊びに来てね

こどもの国令和7年1月①.jpg

こどもの国令和7年1月②.jpg


●富士サファリパーク
1月1日から営業している富士サファリパーク!
ぜひ新年の初めを大自然の中でお過ごしください!

サファリ令和7年1月.jpg


●富士山樹空の森
明けましておめでとうございます🎍
富士山樹空の森では引き続き1/8まで【おもちゃの広場~木のおもちゃで遊ぼう!】を開催しております!ぜひ遊びに来てください。

樹空の森令和7年1月.jpg





富士山ネットワーク推進委員会は、富士山を中心に点在する博物館関係施設が、サービス向上と効果的なPRを目指し平成5年に組織されたもので、「
奇石博物館」、「富士山かぐや姫ミュージアム」、「富士山こどもの国」、富士サファリパーク」、「静岡県富士山世界遺産センター」、「富士山樹空の森」の6館園が参加しています。
カレンダー

CALENDAR

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリー

CATEGORY