富士山樹空の森|~遊んで・学んで・癒されて~御殿場市の新しい形の公園施設

樹空の森

「富士山情報発信」「自衛隊との交流」「地域活性」 の役割を担う御殿場市の新たな観光拠点
お電話でのお問い合わせ
0550-80-3776 0550-80-3776 パークゴルフ直通:0550-70-9393
楽しい時間をシェアしよう!
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
ブログ
最新情報はこちらで確認してください。

2018.04.08

ブログ

今日は樹空の森レストラン「のりのり」の名物"からあげ"フルサイズに挑戦impact
...もう動けませんcoldsweats01

富士山の様にそびえ立つフルサイズ(5枚)の他に、ハーフサイズ(3枚)もあります。
更にお店にはお持ち帰り用のパックもありますのでご安心をhappy01

IMGP9057.JPG

IMGP9054.JPG



2018.04.08

ブログ

今日は久々に朝から青空です。ヘリコプター広場や溶岩広場の桜は散り始めていますが、シンボル桜の真ん中の木やまるびドーム周りのしだれ桜はまだこれから満開を迎えようとしています。cherryblossomcherryblossom
皆さんのご来園お待ちしてますsign03

3C5A2371.JPG

3C5A2384.JPG

2018.04.07

ブログ

4月2日にリニューアルオープンした樹空の森レストランrestaurant
知る人ぞ知る地元の人気店「のりのり」upupによる営業です
今日は名物からあげと並ぶ人気の「金目鯛のカツ丼」をいただきましたdelicious
肉厚の金目のカツの卵とじは絶品ですsign03

IMGP9053.JPG

IMGP9051.JPG

2018.04.07

ブログ

昨日の嵐で富士山の雪もだいぶ解けました。
園内の桜の花びらは思ったより頑張ってくれてcherryblossomシンボル桜cherryblossomも今週末は見頃です。
鶴太郎展もいよいよ明日までです。皆さんのご来園お待ちしてま~すhappy01

IMGP9039.JPG

IMGP9043.JPG

2018.04.05

ブログ

近頃の暖かい陽気をむかえて、
富士山樹空の森のシンボル桜元気に咲いてくれました~♪

IMGP9011.JPG


IMGP9014.JPG


四季彩の丘に咲く三本のうち、真ん中が樹齢約70年の"八重紅しだれ桜"
左右二本は樹齢約35年の"イトザクラ"です。

また樹空の森にはこの他にもたくさんの桜が順次開花の予定です。


IMGP9013.JPG


IMGP9008.JPG


中にはこんな映えスポットも!

IMGP9007.JPG

桜の開花中にぜひご来園くださいね!

2018.04.04

ブログ

「日本盆栽協会 御殿場支部展」 始まりました。
5月27日までの展示予定です。
盆栽の小さな鉢の中で、季節を感じてみてはいかがでしょうか。
IMGP9020.JPG


IMGP9023.JPG

本日、11:00~ 樹空の森レストランがリニューアルオープンしますhappy01

御殿場市内でお店を開いていた 「のりのり」 が営業します。

名物の から揚げ が樹空の森で味わえますup

ぜひお越しくださいsign03



5/19(土)・5/20(日)は「ACO CHiLL CAMP 2018」開催のため、臨時休園となります。
(パークゴルフ場は営業しております。)
皆様にはご迷惑をお掛けしますがご理解・ご協力のほどお願いいたします。

2018.03.25

ブログ

春休み最初の日曜日。今日の富士山は季節外れのまっしろ富士山です。
今日はキャンドル作りや森のわーくしょっぷを開催します。片岡鶴太郎「言の葉」も好評開催中ですsign03

IMGP8980.JPG


2018.03.12

ブログ

本日、富士山樹空の森では印野こども園のライオン組(年長)さんによる花桃の植樹が行われましたsign01
今回、花桃コーナー造成に際し、卒園記念植樹として開催したものです。
じゅくうちゃんから一人ひとり花桃の苗を受け取りスタッフの説明を聞いた後、みんな真剣に植樹作業budを行いました。

終わった後はじゅくうちゃんと楽しく遊び、最後はみんなで記念撮影。
花が咲くころにはまたみんなで来てくださいねhappy01

植樹1.jpg

植樹2.jpg

IMGP8912.JPG

カレンダー

CALENDAR

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリー

CATEGORY